こんにちは!アラレです。
少し私の紹介です…
2019年:窮屈な会社員生活に疑問を抱く。新生児を抱えつつ、フルタイム正社員をこなしながら副業占い師として占い業を始める
2021年:専業占い師になり半年で月商7桁越え。占いを教えて欲しいと言われるようになる
2022年:鑑定枠が30分で完売
こんな経歴の持ち主です。Youtubeもやってます。
「占いで生きていきたいよ」という人へ、少しならアドバイスできることがあると思いこの記事を書いています。
占い講座をしていて、みなさんからよくある質問にお答えしていこうと思います。
ズバリ「占いはできるようになったけど、その先のアドバイスができない」というお悩みについて回答します。
勉強して、占いはできるようになった。でも…
占いを勉強すると、「どんな星がきた時にどんなことが起きそうだ」ということが分かるようになります。
- 自分は甲だから、庚が来た時は試練の時だな
- 自分は癸だから、庚が来た時は運気に後押しされるな
- 自分は水が足りない戊だから、癸が欲しいな。2023年に癸がくるから、良いことがありそうだ!
この程度のことなら、勉強を始めて結構早い段階で分かるようになるのではないでしょうか。
アドバイスをする方法が知りたい!
こんな質問をいただくことがちらほらあります。
アドバイスに答えなど無い
とこーんな悩みを持っている人は、アドバイスに正しい答えがあると思ってませんか?
でも、何か1つの事象にぶち当たった時にとる行動は、人それぞれ違うんですよね。
なので、アドバイスに正解はありません。どう動けば正解というのがありませんから。
究極の話、占いで出ている事象を知ってどう動くかを決めるのはお客さん自身なんです。
たとえば占いじゃなくても、画一的な答えはない
わかりやすい例を挙げてみましょう
例えば、子育てをしていると「子供が野菜を食べない」という悩みを持つことって多いと思うんです。
うちの子供も野菜が大嫌いで、野菜のかけらが少しでも見えようもんなら絶対に食べません。検索で「野菜嫌い 子供 レシピ」で調べた野菜を使ったレシピでも、基本的に食べません。
それを小児科医と、地域の健康センター?みたいなところ?(3歳健診)で相談した時にも、それぞれ違うアドバイスをいただきました。
こんな感じなんですね。
子供の育て方に関しても、同じ事象(野菜を食べない)に対して違うアドバイスをもらいました。
占い師のアドバイスも同じで、占い師によってアドバイスが違うことは何も不思議なことではないんですよね。
同じ事象(例えば、「試練の年だよ」)というものを把握してもアドバイスは占い師によって違います。逃げていいよという占い師もいれば、踏ん張って頑張れ!とアドバイスする人もいるでしょう。
占い師のカラーによって回答が違ってきます。
じゃあ、私はどうすればいいの?
今まで説明してきた通り、占い結果を出した後はあなたなりの回答をすればいいんです。
その占い師の考えの根幹部分を知らないまま占いを受けてしまうと「思ってた回答と違った…」みたいなことが起こりがちです。
なので、日頃から占い師(あなた)自身の考えを発信する必要があるんです。
例えば私の場合、Youtubeで散々「女性でも自立して頑張ろう!」というのを軸に発信しているためか、「どうすれば自分で道を切り開けるか?」にフォーカスしたアドバイスが欲しいお客さんが集まります。(経歴を見てもらったら分かるように、私は結構がんばりやさんです。なので、必然的にお客さんも頑張り屋さんな人が多いです)
「多少努力しても、困難な道でも、自分で頑張りたい!」というお客さんが多いんですね。
なので、私の場合は多少無理してでも頑張って切り開く方向でのアドバイスをしています。「ここは頑張りどき」「この時期は実を結びにくい。けど、だらだらするだけじゃなくて虎視眈々といい運気を待つべき。準備の時期」みたいなことをアドバイスすることが多いです。
ただただ「休んでいいよ」だけだと何も準備しないままいい運気がきちゃいますもんね。
私のスタイルはこんな感じですが、あなたなりのスタイルでアドバイスをしたらいいんです。
- 優しいのがウリの占い師になってもいい
- 厳しいのがウリの占い師になってもいい
- 一緒に考えてくれるスタンスの占い師になってもいい
普段から自分の考えを発信をしていると、それに共感した人がお客さんになってくれるので、「運勢を読んで、あなたからアドバイスが欲しい」と言ってくれる人が集まります。
なので、SNS全盛期の今の時代(特にフリーの)占い師は絶対に発信をすべきなんです。
私の場合、「こわい!」と思われることもあるかも
そう言われても…具体的にどうしたらいいの?
こんなお悩みを抱える占い師さんも多いでしょう。
であれば「自分が得意な悩みごと」を知っているとアドバイスしやすいですよ〜
まず最初は、練習がてらモニターをとると思うんですが、その時にはまだ「私はこういう話を聞くのが得意です」というようなことは言わず、いろんなジャンルの悩みを聞くようにします。
そうすると
- あ、私恋愛の相談に乗ってるのが一番楽しい・アドバイスしやすい
- 夫婦関係の悩みに答えるのが得意だわ
- 仕事関係の相談に乗るのが得意だな
こんなことが見えてきます。
自分の得意な悩みが絞れたら「私は恋愛の相談を受けるのが得意です」と言ったように得意な悩みを全面に押し出してお客さんを募集すればアドバイスも簡単になります。
特に、「自分が過去悩んでいたけど、現在は解決した悩み」に関してはアドバイスしやすいですよ〜
少しでも悩める占い師さんの参考になれば嬉しいです。